お犬様たちの気持ち/Tomo's dog Thoughts

オーストラリアの2匹のお犬様と共に、愛の応援歌を配信中!  オーストラリア、日本、ネパールの社会で奮闘し、起業経験も活かして、みなさんが、最高の人生をクリエイトできるお手伝いができたら本望です! みなさんが、このブログから癒され、パワー充電でき、バイタリティー溢れる毎日が送れますように。。。

タグ:国際結婚

皆さん、こんにちは! リオとミアです
ご機嫌いかがですか? 

さて、今朝のオンライン座禅では、ドイツ人で日本人妻を持つお坊さんによる国際結婚についての話題となったので、私も今日は結婚について書いてみようと思います。


IMG20210223081352
*人間は、結婚とか色々大変だね。。

生徒さんからの質問で、国際結婚の難しさについてだったのですが、私の意見を述べさせて頂くと、同じ国籍同士の結婚であろうと、国際結婚であろうと、結婚生活の難しさというのは、変わらないと思います。

逆に、何か壁にぶつかった時に「やっぱり国際結婚だから、上手く行かないのかも。。。」と、国際結婚であるという事を問題点にしたり、そこに逃げる形を取る方がかえって辛く、難しいものにさせてしまう気がします。

例え国籍が同じ人と結婚しても、性格や価値観の違いであったり、育った環境が全く異なる物同士が結婚する例だってざらにあるのです。


それに、何から何まで自分にピッタリ、しっくり合う相手なんて、この世に一人もいないのです。
自分という人間は、唯一無二の存在なので、自分のクローンのような人に出会っては、気味が悪いですし、絶対に結婚したくないと思いませんか?

そして、前にも何度も書いたように、結婚相手というのは、自分自身をより良く成長させるために、あえて自分と最も合わない相手と結婚させられる仕組みになっている場合がほとんどです。

結婚生活とは、自分自身を抑制し、相手を尊重する必要性が多々出て来るという、何とも我慢比べのようにさえ思えてくるものなのです。

とても仲良しで、上手く行っているように見えるカップルというのは、その我慢比べがとても上手なカップル同士と言っても過言ではないかもしれない。。。


それ等の事を最初から理解し、「結婚生活とは、そうゆうものなのね」と、ある意味、諦めのような感覚を持ってみたり、全てあるがままの状態を受け止めようとすれば、余計な労力も損なわずに済み、それこそが、幸せな結婚の形とも言えるのではないでしょうか?

つまり、穏やかな結婚生活を送るためには「マインドフルネス」がここでも必要となってくるわけです。

「結婚は人生の墓場」と、シビアな言い方がされていますが、そんな墓場で、暗ーーーく寂しく生活をして行くか、もしくは、お花を絶えず手向けるような生活をてして行くかは、私たちの選択によりけりなのでしょうね。


今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また次回元気に会おうね! Love



 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!

国際結婚💑

ズバリ! 結婚とは?!

長い結婚生活。 何だかんだいってもね。。。


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村  


お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは! リオとミアです
週末いかがお過ごしですか?

今日は、国際結婚について書いていこうと思います!

IMG20200604160649


やはり、私の周りでは、日本人の奥さん✕オーストラリア人の旦那さんの組み合わせが一番多い。
でも、オーストラリア人といっても、純粋なオーストラリア人もいれば、イギリス人やヨやーロッパ人の旦那さんを持つ人もいる。

どこの出身、血筋であろうと、大体日本人の奥さんを持つ男性に共通して言えるのは、どちらかというと、控えめで、大人しそう、優しそうな旦那さんである場合がほとんど。

オーストラリア人というよりも、日本人の気質に近いのではないかと思われる方も大変多い。

逆に言えば、オーストラリア人女性と結婚したら、全ての権力は奥さんに持って行かれ、完全に奥さんの尻に敷かれそうなタイプの男性が多い。

何故ならば、オーストラリア人女性は、大変気が強い事で有名!


1、2度離婚を経験したオーストラリア人男性が、今度はアジア人の女性を奥さんに持ちたがる理由も、納得してしまう。

そして、めでたくそれが実現し、サイトで知り合ったのか、それともメールオーダーブライドか、ビザ目的で捕まってしまったかは不明だけれど、オーストラリア人の初老の男性が、若いアジア人女性を連れている姿をよく町で見かける。


世界的によく知られていることわざ(?)、ジョーク(?)では、

❝ 最高の暮らしとは、日本人の妻を持ち、アメリカの家に住み、中国人のシェフを雇い、イギリスの給料で生活する ❞

❝ 最悪の暮らしとは、アメリカ人の妻を持ち、日本の家に住み、イギリス人のシェフを雇い、中国の給料で生活する ❞

というのがありますが、なかなか的をついていると思うのは私だけでしょうか?

今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love



 国際結婚、遠距離恋愛等のお悩み、承ります
 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!
運命の赤い糸💓
ズバリ! 結婚とは?!


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村


こちらにも参加することになりました!
どうぞよろしくお願いします。
 



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ