皆さん、こんにちは! リオとミアです
今日からまた新しい週がスタートしましたが、ご機嫌いかがですか?

さて、昨日は、バレンタインデーでしたが、今日も実は特別な日であるという事を今朝のオンライン座禅にてお坊さんが教えて下さいました。


IMG20210215082822
*欲望を止める手段なんてこの世にあるのかしら。。。  悟り犬、ミア

今日は、お釈迦様がお亡くなりになられた日で「涅槃会」という日で、仏教の三大行事の一つであるそうです。

この「涅槃会」は、お釈迦様の命日と、あともう一つの意味があり、仏教の理想である、怒り、妬み、嫉み等の様々な欲が消滅し、心の迷いが亡くなった状態で、仏の悟りを得て、安らぎの境地に達した事を示す言葉でもあるそうです。

心理学者のヘンリー・マレーによると、人間の欲は70種類にもわたるという事です。
また、仏教用語の「煩悩」で表すならば、108もの煩悩があるそうで、欲望が満たされないと、「悩み」となって現れ、私たちは苦しむ結果となります。

つまり、人間は、生きている限り、悩み苦しむ事となる訳ですが、お釈迦様は、生きながらにして、しかも35歳という若さで悟りを開かれたそうです。

皆さんは、生きている限り途絶える事のない欲望、つまり苦しみと、どのように付き合っていかれますか

今日も最後まで読んでくれてどうもありがとう! 
また次回元気に会おうね! Love



 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!

オーストラリア人と日本人が求める欲求の違い

バイタリティーの源


《参考文献》

「ビジネスのためのWeb活用術。」さん
https://swingroot.com/murrays-psychogenic-needs/



****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******

Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち

これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村  



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村