お犬様たちの気持ち/Tomo's dog Thoughts

オーストラリアの2匹のお犬様と共に、愛の応援歌を配信中!  オーストラリア、日本、ネパールの社会で奮闘し、起業経験も活かして、みなさんが、最高の人生をクリエイトできるお手伝いができたら本望です! みなさんが、このブログから癒され、パワー充電でき、バイタリティー溢れる毎日が送れますように。。。

2020年10月

皆さん、こんにちは! リオとミアです
今日はハロウィンですね! 楽しくお過ごし下さい!

最近何故か、人から放たれるエネルギーに気が向くようで、ここ二日間ほど、そんな記事となっています。 今日はそれについてもう一つだけ、書かせてください。


IMG20200502083340
*トランス状態のワタシ

人が「ゾーン状態」に入った時のエネルギーが半端ないという話です!
以前の記事でもこのワードを一度出した事がありますが、「ゾーン状態に入る」とは極限の集中状態で、邪念がなく澄み渡って落ち着いた心の状態とも表現でき、最高のパフォーマンスが発揮される瞬間の事を言います。 そして、「トランス状態」とも表現できると思います。

スポーツ選手は、メンタルコーチを付けて、このトレーニングをする事でよく知られていますが、これはもちろん、学校の試験、会社のプレゼンテーション、舞台に立つパフォーマーの方々等、緊張状態に置かれる場で活用できます。

そして、今日書きたいのは、その何かパフォーマンスをする人達が、この状態に入った時にお客さんを魅了させる力が凄いという事です。


色々なパフォーマンスの仕方がある訳ですが、歌手でいうならば、アイドルのように、可愛らしさをアピールするため、ある意味ゾーンとは逆の状態、いかに人にかわいいと認めてもらえるかにかかったパフォーマンスをするものもあれば、完全にこのゾーン状態に入って、自分の内側から込み上げてくるものを歌で表現し、感極まって涙するような歌手もいます。

アイドルは、癒しの効果を私たちに与えてくれているのですが、この、後者の方のパフォーマーからは、圧倒され、「これぞ芸術!」と言いたくなるような、ものすごいエネルギーを感じますよね!
そして、「神技!」なんて表現もありますが、これは正しく、「ゾーン状態」に入っているからこそ出せる技となるわけです。


ゾーンに入った状態で芸術を表現した時こそ、邪念が無く、自分自身の感覚にのみ集中力が行った状態、その人の素の状態に戻り、本来自分が持っているエネルギー全てを多いに発揮される瞬間となります。 だからこそ、私たちの心にも響き、感動へと導いてくれるのでしょう。

全く同じ音楽、歌、ダンス、絵を表現しているのににも関わらず、人それぞれ微妙に違う表現法となるでしょうし、見ている側もまたそれぞれの受け取り方となり化学反応のような物を起こすから、おもしろい!

よって、パフォーマンスをする方であれば、お客さんを喜ばせる事に意識を向けるのではなく、ゾーンに入り、自分自身を表現仕切った時こそ、ありきたりではない、存在感、味わい深いものが出来上がり、パフォーマーとお客さんの両方に感動が生まれるのだと思います。  


皆さんも、この「ゾーンに入る」経験を積み重ねる事により、本領発揮できる機会が増え、自分でも知らなかった一面が見られるかもしれませんし、またこの快感を忘れる事ができなくなることでしょう。
あなたは、どのような場面において、この無我の境地を体験、発揮させていきたいですか?

今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love


      
           こちら、「ゾーンに入る」のお手伝い
 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!
「コロナストレス」のワードに振り回されないで!


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******

Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村


こちらにも参加することになりました!
どうぞよろしくお願いします。
 



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは! リオとミアです
ご機嫌いかがですか?


IMG20200522163648
⋆綺麗な海だね~~

突然ですが、皆さんは人が喜怒哀楽を示す時、どの表情、表現が一番好きですか?
大抵の方は、やはり人の笑顔を見るのが好きだと思います。
そこから、愛情や癒しも感じられ、人がHappyオーラをまとった時の瞬間はとても素敵ですよね!

さて、最近の私はというと、人が感極まって涙する姿がとても美しく思え、その姿を見るだけで、思わずこちらまで涙してしまいます。

涙の訳とは色々あるわけで、悲しみや怒りの涙ではなく、感動した時に抑え込む事ができずに、思わず溢れ出してしまう涙やその姿にこちらも感動してしまいます。

感動の涙といえば、音楽を聴いている時や小説を読んでいる時、ドラマを見ている時等、その人物に起こっている出来事や人生に感情移入してしまった時に涙が出て来たりしますよね。
「本当に良かったね!」「嬉しいね!」「大変だったでしょうね!」なんて具合に共感して涙してしまう。


そして、ダンスや舞台、オーケストラ、コンサート等を見て、パフォーマーの方々から溢れ出す感情やエネルギーから感動しますし、その会場に居合わせている、スタッフ、お客さん、全ての人達のエネルギーが一つになった時にも感動が生まれます。

他にも、綺麗な景色や動物、植物、絵、写真を見て、そこから溢れ出す美しさ、雄大さ、力強さ等のエネルギーから感動する事もありますね。


言葉ではなんとも表現できないですけれど、感動の涙とは、その人や物のエネルギーを感じ、同感、共鳴した時にこそ出る、とても素敵な瞬間だと思います。

よく、「年を取ると涙もろくなる」なんて言います。
あれは、あらゆる人生経験を積み重ね、様々な体験を通して、色々な感情を味わい尽くしたからこそ、人の痛みや喜びに大いに共感する事ができるからなのだと思います。
本当に素敵です!

元々共感性が強い人等ももちろんいますが、沢山感動し、涙できるという人程、それだけ人生経験が豊富で、人の喜びも痛みも存分に理解してあげる事のできるとても優しく心豊かな人なのだと思います。

実は人生には良い経験も悪い経験も無く、様々な経験からたくさん心を揺さぶられ続けるからこそ、人情深く、味わい深い人物像が出来上がって行くのでしょうね。

今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love



お気軽にご連絡ください
 


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村


こちらにも参加することになりました!
どうぞよろしくお願いします。
 



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは! リオとミアです
お元気にお過ごしですか?

さて、一昨日の火曜日の晩に、地元で隔週で行われる「フードトラック」のイベントに行って参りました!

色々なフードトラックが集まり、国際色豊かで、タイからは「パンタイ」、韓国からは「プロコギ」、イタリアからは「パスタ」、マレーシアからは「サテイスティック」、デザートはカップケーキにシナモンドーナツ。。。そして、私たち日本からは「たこ焼き」と「広島風お好み焼き」!
全部で15店舗が大集結しました!


DSC_0023
*こちらが、「たこ焼き屋」のフードトレイラー

プロレスの「ブレイク」のサイン、ロープを掴みたくなる程の忙しさでした!

私は、商売は、パフォーマンス性がとても大事だと思っています。
お客様を喜ばせ、Happyな気持ちになって帰って頂くかかどうかにかかっています。
当然、売ればそれで良しという問題ではないのです。

皆さんはもちろん、笑顔が素敵な店員さんがいる雰囲気の良いお店で買い物をしたいですよね?



IMG20201027195504
*ドーナツ屋さんとコーヒー屋さん

さて、そんな偉そうな事を言ううちの店のパフォーマンス性は。。
お客さんが列を作って待っていて下さるため、とにかく、一分一秒を争うとんでもない緊張感が漂っています。
焼き手は「火あぶりの刑」かと思われる熱さと戦い、何個焼いても足りない! という状況下にいるので、凄い形相、汗だくで焼き続けます! 
接客のスタッフさんであっても笑顔どころではなく、大声を張り上げ、そこは戦上と化しています!

でも、お客さんは、この殺気立たせて、精魂込めて焼く姿に圧倒されてやって来てくれるのです!!
スタッフ全員の高まるエネルギーを感じて、買って下さるのでしょうね。(多分
人は何かしらのエネルギーを感じた時に財布の紐を解くのです。


IMG20201027195415
*嵐が過ぎ去った後に笑顔を見せてくれるスタッフさん! ありがとう

ゆったりとした癒しの空間でサービスするのか、お客さんが元気を貰えるような店作りをするのか、楽しんで頂く事に重点を置くのか。。。色々なサービス法があるのですね。

うちのお店は、経営戦略とは程遠く、殺気立った店なのにも関わらず並んでまで買って下さるお客さんには本当に感謝感激なのであります。
毎度ありがとうございました~!

今日もボクたちのブログに遊びに来てくれてありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love



 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!

西オーストラリア州の大行列ができるたこ焼き屋🐙

「キューティーハニー」のごとく Paart2


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******

Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち

これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ 

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちらのランキングにも参加しました! 
  よろしくお願いします




お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは! リオとミアです
いかがお過ごしでしょうか?
リオとミアのママさんは花粉症で大変です


IMG20201017175627
*楽しいね

さて、今日は、「もっと、ゆる~~~く行きましょうよ!」という内容です。

「ゆるい」とは、言い換えると「肩ひじ張らない」「緊張感がない」「ゆだねる」「ストレスがない」「焦らない」等の状態ですよね。

これは、オーストラリア人は大いに持っていて、多くの日本人が持っていない一面のような気がします。

さて、それでは、ゆるく生きるとどのような利点が生じて来るか書いて行きます。


視野が広がり、色々な物事が見えやすく感じやすくなる。
リラックスする事により、直感力、洞察力、創造力も働きやすくなります。
個人的には、これが一番大切に思います!

ストレスが無い状態で、何でも「ま、いっか!」「何とかなるだろう!」と楽観的に物事を捉えられるようになる。
このような精神状態のため、将来やお金配の心配、不安も減り、心身の健康にも繋がる。
人はどうにもならない事に心配する癖があるので。。

人間関係も肩ひじ張らない状態で、ありのままの自分を表現しているため、スムースに行く。
こちらが緊張感を持ったり、虚勢を張った接し方をすれば、もちろん相手も鎧を被ります。

心にもゆとりがあるため、自分にも他人にも優しくなれる。
優しいオーラを放ち、顔つきまで穏やかになるため、人からも好かれやすくなるでしょう。
更には、仕事のオファーも受けやすくなったり、女性はモテるようになるかも


そして、世界恐慌にある今こそ、ゆる~くあって良いのです
だって、焦った所でどうにもならないじゃない! 動けない!
皆が皆、同じ状況なのですよ!
今こそ、日本人が苦手とする、「どっしり構える」「なるようになると信じる」「じっくり待つ」を実践してみる時だと思います。


ゆるくいながらも、インスピレーションを感じられるように、しっかりアンテナだけは四方八方に立てておく。
自分から掴みに行かなきゃと焦るのではなく、受け身の姿勢でいる事からも利点が生じてくる場合があるのです。
今のこの状況下だからこそできる事をしてみたり、目の前に現れた自分にできる事を何でも良いから少しずつやって行くのも良いと思います。
これを実践する事により、価値観の変化も訪れちゃいますよ! もちろん良い方向にね!

この機会にゆる~~く全てをゆだねてみる事も学んでみましょう!

今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love


      
           こちら、ゆる~く生きるためのお手伝い
 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!

心の平和を保ち、ストレスフリーに生きる方法🤗🌈

「コロナストレス」のワードに振り回されないで! 

Happyオーラ満載のオーストラリア人♫


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村


こちらにも参加することになりました!
どうぞよろしくお願いします。
 



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

皆さん、こんにちは! リオとミアです
ご機嫌いかがですか?


IMG20201017174916
*自由にどこに行っても良いの??

「幸せ」とはどのような状態の事かと問われると、色々な回答があるとは思いますが、その一つとして、「自分独自の人生を自由に切り開いて行く事がができる状態」とも言えると思います。

それが、人間の傲慢さ、エゴのため、「お金が全て!」「お金持ち=幸福」という世の中に私たちの考えも洗脳され、皆が同じゴール、人生設計を立てざるを得ない状態となり、環境破壊も進みました。

他人と同じ価値観でお金のために生き、個性を押し殺さなければならない世の中であるために、うつ病などの精神疾患も激増してしまいました。

私たちは今、その考えを一掃し、また一からスタートさせている状態にあります。
今までの考えを一掃するとは、難しい事のように聞こえるかもしれませんが、もう既に多くの人は感じ始めており、少しずつ自分でも気付かないうちに価値観の変化が起こり始めていると思います。

「自分独自の人生を切り開き歩いて行く」とは、他者と同じである必要がなく、マニュアルが全く存在しない状態。
自分自身を幸福にする選択、方法を理解し、独自のマニュアルを作り実行して行くのみです。


色々な情報、知識を手にするのはもちろん良い事ですが、それを自分なりに解釈し、どのように変換させるかは人それぞれ異なってくると思います。
その調理法は人それぞれで、成功も失敗も無く、自分がおいしいと思える人生を作り上げられるのならそれで良いのです。

それぞれの人が、たとえ同じ事を見聞きしたとしても、自分が感じ、変換させたものを自分のものとして落とし込んで行くため、他者と同じという事がありえない。


自分自身を自由に選択できる状況に置き、ハートがオープンになり解放された時こそ、本領発揮され始めると思います!

その事により、これからの世の中がどのように変化し、どんな面白い世の中がやって来るのか考えるだけで、ワクワクしてしまいます!

これまでは、独創的な人は、「不思議ちゃん」なんてあだ名が付けられたりもしましたが、これからはその「不思議ちゃん」で溢れ始めます!

皆が皆、独創的なため、価値観が似ていたり、共感できる部分はあっても、根底は違うものを持っているので、心底理解する事はできないため、お互いを尊重し合状える態となり、偏見や差別も生まれなくなる。

今から、自分独自のマニュアルを作り、世界観を繰り広げて行く頭の切り替え、準備をどんどんして行きましょう! 他人と同じものが出来上がる事はもうないのですよ!

今日も最後までご読んでくれてどうもありがとう! 
また明日元気に会おうね! Love



お気軽にご連絡ください
 


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね!

「ユニバーサル・ベーシックインカム」が私たちにもたらすもの

羨望の眼差しを送られ続けてきた「お金持ち」は過去の人?!


****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram

お犬様たちの気持ち


これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
にほんブログ村 にほんブログ村へ

これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

PVアクセスランキング にほんブログ村


こちらにも参加することになりました!
どうぞよろしくお願いします。
 



お犬様たちの気持ち / Tomo's dog thoughts - にほんブログ村 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ