皆さん、こんにちは! リオとミアです

週末いかがお過ごしでしょうか?
昨日の記事では、「またそんな綺麗ごとを。。。
」と思われながら読んだ方も多いかと思われますが、私自身もビジネスを始めた当初は、店舗を増やす事や、もっと良い経営方があるのではないか等、ひたすらビジネスを成功させる事に全神経を集中させていました。
完全なる「ワークホリック」で、5年間は仕事以外は本当に何もしませんでした。
完全に、今とは違う考えを持っていたのにも関わらず、ありがたい事にいつも七福神の神様がたこ焼き屋のテントの上に座って、小槌を振っていて下さるように感じたり、幸運にも恵まれました。
何故なのか、今になってじっくり考えると、「将来は肺癌で死亡するだろうな。。」と命がけで仕事をする程の熱量を掛けていたのと(危ない人だね
)「ビジネスを成功させたい!」という恥ずかしい程のギラッギラの欲望の裏には常にビジネスが楽しくてしょうがない自分がいました。
子どもの頃からお調子者で人を楽しませる事が大好きな性格が幸いし、お客さんに喜んでもらうにはどうしたら良いかという事にフォーカスしていましたし、正義感が変人級に強いので、スタッフさんにもハッピーで、「良い経験をした!」と思って帰ってもらいたいという思いで接して来ました。

ちなみに、「経営法」に興味を持った事はほぼ無いし、なかなかのどんぶり勘定で、「利益」について算出したりするのも大して行わず、バリバリのビジネスマンからは、完全なるダメ出しを食らうでしょうけれども、ビジネスを成功させたいが、そこまでお金に執着していないのが返って良いのではないかとも思われる。
とにかく、神様なんて信じていなかったとしても、信じざるを得ない、感謝しざるを得ない出来事がこの10年間でたくさん起こり続けて来たので、皆さんにもこのブログを通してお知らせしたいのです。
だから、「神様は見ている」とか、「良い行いをしていれば必ずいつかどこかで返ってく」等と、胡散臭い内容になってしまうのです。
そして、私の周りのビジネスを成功させている方々や幸せな方々を見ていると、特に意識しているようには見られないのだけれども、これらの行いが自然と身についていらっしゃるのです。
「お金持ちになりたい!」「人が羨むような生活をしたい!」等、ギラッギラの欲望を持つ事も良いモチベーションとなるので、結構な事だと思います。
ただ、そこから自分を見失わずに、その根底にどんな思いや信念を持ってビジネスに励んでいるかが大切なのだと思います。
このように経営戦略として大切な事とは至ってシンプルで、自分の心の在り方なのだと思われます。
今日も最後まで読んでくれてどうもありがとう!
また明日元気に会おうね! Love


関連ブログです。もし良かったらこちらも見てね。
まだお金のためために働きますか?💰
****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******
Twitter
Instagram
お犬様たちの気持ち
これ!ボクたちのパワーの源です!応援してくれたらとっても嬉しいワン
これまで押して頂けるともっと沢山のお客さんに読んでもらえるんだって!
そうなったらいいのにな~

こちらのランキングにも参加しました!
よろしくお願いします






週末いかがお過ごしでしょうか?
昨日の記事では、「またそんな綺麗ごとを。。。


完全なる「ワークホリック」で、5年間は仕事以外は本当に何もしませんでした。

完全に、今とは違う考えを持っていたのにも関わらず、ありがたい事にいつも七福神の神様がたこ焼き屋のテントの上に座って、小槌を振っていて下さるように感じたり、幸運にも恵まれました。

何故なのか、今になってじっくり考えると、「将来は肺癌で死亡するだろうな。。」と命がけで仕事をする程の熱量を掛けていたのと(危ない人だね


子どもの頃からお調子者で人を楽しませる事が大好きな性格が幸いし、お客さんに喜んでもらうにはどうしたら良いかという事にフォーカスしていましたし、正義感が変人級に強いので、スタッフさんにもハッピーで、「良い経験をした!」と思って帰ってもらいたいという思いで接して来ました。


ちなみに、「経営法」に興味を持った事はほぼ無いし、なかなかのどんぶり勘定で、「利益」について算出したりするのも大して行わず、バリバリのビジネスマンからは、完全なるダメ出しを食らうでしょうけれども、ビジネスを成功させたいが、そこまでお金に執着していないのが返って良いのではないかとも思われる。

とにかく、神様なんて信じていなかったとしても、信じざるを得ない、感謝しざるを得ない出来事がこの10年間でたくさん起こり続けて来たので、皆さんにもこのブログを通してお知らせしたいのです。

だから、「神様は見ている」とか、「良い行いをしていれば必ずいつかどこかで返ってく」等と、胡散臭い内容になってしまうのです。

そして、私の周りのビジネスを成功させている方々や幸せな方々を見ていると、特に意識しているようには見られないのだけれども、これらの行いが自然と身についていらっしゃるのです。

「お金持ちになりたい!」「人が羨むような生活をしたい!」等、ギラッギラの欲望を持つ事も良いモチベーションとなるので、結構な事だと思います。

ただ、そこから自分を見失わずに、その根底にどんな思いや信念を持ってビジネスに励んでいるかが大切なのだと思います。
このように経営戦略として大切な事とは至ってシンプルで、自分の心の在り方なのだと思われます。

今日も最後まで読んでくれてどうもありがとう!
また明日元気に会おうね! Love





まだお金のためために働きますか?💰
****** ツイッター、インスタグラム、Youtube等もやってます!******










よろしくお願いします




コメント